4/28/2013

一体どうなっているのか。。。


日本では、黄金週間も酣! どちらかにお出かけですか?
私が思い出せる黄金週間は、初夏を思わせる日差しが眩しい!という印象です。

そんな中、この週末の当地は。。。。


いつもご近所から褒められる、ピンクが美しいシデコブシも七分咲き!

と同時に、雪が降り遅霜が降りていました。。。

一体どうなっているのか。。。今年の夏が思いやられます。
お陰で野菜の高騰が激しく、ブロッコリーなど高級野菜のようなお値段。。。

ヨーロッパでは、EUとなってからECCのころよりも各国の経済を助けるかのような行動が観られますが、果たして、イギリスは庶民のための経済的な対策を施しているのかどうか、、、ちょっと疑問に思うことが沢山あります。
例えば、オランダなどでは、天候が同じような感じなので、大々的な野菜のハウス栽培を行っていて、それはもう、巨大な野菜工場のような感じで、国内だけではなく、安価なお野菜としてEU諸国に輸出しています。イギリスで国産オーガニックに拘る方は、 まず、相当なお金持ちじゃなければ、全てを賄うことが出来ないと思うのです。
アメリカと違って、EUのお野菜は、農薬規制が厳しいので、安くてもあまり気になりません。


しかし、蓋を開けてみると、巨大なハウス栽培で、全てコントロールしてできたお野菜なはずなのに、国産の生産者を奨励するためなのか、いっしょになって高騰してしまう。。。
ということは、その利益は大きくなるはずで、どこに消えているのだろう?? 
悪天候、万歳!!と叫んでいる輩がいるはずですよね??

私は、イギリスやアメリカが、資本主義の悪い部分をどんどん深めているように思えてなりません。何事も、過ぎたるは及ばざるがごとし、まるで共産主義の悪い部分と同じになってしまう。。。○○と天才は紙一重とは良く言ったものだと。。。


BFN・・・・(^o^)/~~~






6 件のコメント:

  1. まずは Oちゃんのカップ受賞おめでとうございます♪
    来年のクラフツでのOちゃんの活躍が楽しみです。

    こちらも野菜価格上昇しています。  ドイツ人が大好きなホワイトアスパラガスのシーズンが始まりましたが、これも例年より高めになるでしょう。
    自然の変化による物価変動は仕方ない事と諦めるしか無いのでしょうが、他方でそれを利用して利益を得てる輩がいるのも腹立たしい事実ですね。

    返信削除
    返信
    1. もに香さん、こんばんは〜★
      どうも、ありがとうございます!
      このショーで3位以上に入れることは、憧れていましたので、もう大興奮でした!
      クラフツは、お祭りなので、ま、でられることをよしとします!(^^ゞ

      ドイツでもお野菜高騰しているのですね?
      アスパラもですか? 時期的なものだから美味しく、沢山いただきたいのに、参りますよね。。。(v_v)
      仰る通り、自然の変化には逆らえませんけど、オランダのように、大工場で生産している場合は、天候に関係ないはずですからね。こういうのを便乗値上げというのですよね!
      これは絶対に中間業者の口あわせだと思います。凸(ーーメ

      削除
  2. カピラ小坂2013/04/28 23:22:00

    こぶしがやっと咲きましたのですね、異常気象は世界的のようで、歯菜は早く咲くしいまだに何となくひんやりですし西の方だは先日雪や氷河降りました。野菜その他日用品値上がりのようです。此の連休もここ須磨はいたって静かです。静かだと思って出かけると車はどうも混んでるようなので外出を控えセッセと雑草取りに励んでる毎日です。

    返信削除
    返信
    1. カピラさん、こんばんは〜★
      はい!このコブシは、我が家の顔のようになっているのです。知らない人でも「ピンクのコブシの家」と称してくれます。
      神戸でも、また肌寒くなりましたか?こちらはお天気は良かったのですが、やはり今晩も寒くなりそうです。。。
      お野菜は、大きな打撃です。。。新鮮な野菜を沢山食べたい時期なのに。。。
      連休は、かえって家にいる方が良いかもしれませんよ!どうしても混雑を避けられませんからね。。。
      ハリくん&ラペくんと、お庭で過ごせるのが一番!!(*^_^*)

      削除
  3. ホントにひどい天候ですね。
    当地も雨風波浪のGW入りでしたが、今日は晴れました。
    でも強風が残っていて、晴れた割には暖かさを感じられませんでした。
    野菜も一時高値でしたが、徐々に地物が出てきて安くはなってきています。
    わが国の農業は、中小製造業に比べると手厚く保護されてきていながら、専業農家が減っているのですよね。
    狭い国土、都市化の進展などで、否応なしに小規模営農になり食べていけなくなったのでしょうね。
    その点、北海道は大規模農業が進んでいますが、それでもなおTPP反対、なぜなのでしょうかね。
     

    返信削除
    返信
    1. shio-chanさん、こんばんは〜★
      日高でもお天気荒れ模様でしたね!? やはり気温が上がりませんか?
      GWは、DIYでおすごしでしょうか?(*^^)v
      お野菜は、特に葉物がお天気に影響されますから、高くなりますね。。。
      仰る通り、専業農家は減る一方のようですね?! 減反減反でやってきたせいで、お米は全てが高級米になりましたよね。。。
      TPPが進まない理由が、あまりにも曖昧です。アメリカを含む各国の農薬規制が統一できないとダメなのかな??
      とにかく、アジアは国力が足りないように感じます。。。

      削除