---イギリス北西部の古の街ランカスターと湖水地方からの便り... Jasper's Journalの更新係 B&Jの雑記帳,2冊目です♪
1/07/2013
いつになったら。。。
七草粥を召し上がって、年末年始のお祝いで疲れた胃腸を優しく整えることができたでしょうか? 友人が八百屋さんで、七草がセットになっていたから買ってきたという便りがありました。こちらでは無理だなと。。。(..;)
年末に熱風邪をひいた時はお粥に梅干しのペーストを入れて食べました。美味しかった!!
日本全国、平常にもどりますね。
こちらはまだ雨。。。イギリス全土、雨天の最長記録を書き換えたようです。
今日のsoundは、久しぶりに 彼らのこの曲 にしました。
それにしても、雨、雨、雨で、本当に鬱病になりそうです。。。
せっかく風邪も完治したので、気持ち良くワンズのお散歩を楽しみたいのですが、これでは少し苦痛。。。つい、短時間になってしまいます。サンニンは、雨でもアラレでも、全然へっちゃらなのですけどね。。。
若干早めに切り上げたお散歩。時間を利用して、少しお菓子でも。
イギリスの秋から冬にかけて、美味しいお菓子用のりんご、ブラムリーでクランブルにしました。 このりんご、紅玉よりも酸っぱいかもしれません。火の通りも早いので、ササッと作り、一晩寝かせると、味がじっくりと染みこんで、美味しいで〜す!
(今日の写真たち、コンデジのせいか、色が。。。。)
簡単デザートの定番!アップル・クランブルです。
熱々にクリーム、またはアイスクリームを添えていただきます。
クリスマスのときに、不調でお菓子類は何も作りませんでしたが、娘がクリスマスケーキをプロのケーキ屋さんに習って作ってきてくれました。でも、電車の遅れなどで、走ることも多く、せっかくのデコレーションも到着した頃には壊れてしまいました。。。
こんなケーキでした。
ちゃんと、伝統的なクリスマスケーキにしてくれました。中身はブランデーの利いたフルーツケーキ!マジパンとアイシングでしっかりカバーされていて、デコレーションは天使が歌を歌っているものでしたが・・・・天使の羽は破壊され、腕もなく、楽譜もバラバラ。。。でも、義父母が大喜びしてくれました。中身の写真、、、撮り忘れちゃって。。。
そのときに、娘がよく行くコーヒーショップのサービスカードが落ちてしまったので、よく見てみたら、なんだか、とってもお洒落!!6人用タンデムサイクルに、1回1人のスタンプを押してくれて、6人揃ったら、コーヒー一杯無料だそうです。
レジでコンピューターに打ち込むようなポイント制のカード とは、センスが違いますよね!
最近、ロンドンはコーヒー専門店が流行だし、良いお店が沢山出来たようです。
彼女は、ス○ーバックスとかには行かないのです。 (イギリスで上手に脱税してたスタバさんです。。。(-_-メ)。。)
そして、今日のサンニン!
雨ばかりだと、写真も少なくて。。。
Oちゃんの横顔、なかなか綺麗です。長すぎず、四角すぎず、鷲鼻でもなく、返り鼻でもなく、元来のフラットそのもので、嬉しくなります。
BFN・・・・(^o^)/~~~
1/04/2013
三が日も過ぎて。。。
2013年の年明けから、三が日が過ぎました。お正月は、どうお過ごしでしたか?
年末に引いた風邪も、ようやく完治かな?と感じますが、失った体力は大きかったような。。。
建設的ではない三が日を過ごしたB&Jですが、今年に希望と期待ができるように願っています。(^^ゞ
今日のsoundは、そんな気持ちから 彼のこの曲 にいたします。
日本の、特に東京のお正月は、年末の喧騒をくぐり、商業車の行き来もなく、青空と澄んだ空気が望める数少ない時期でしたが、最近では車の性能も上昇し、空気はずいぶん綺麗になったと聞いています。
その点、ここLancasterのあるイギリス北西部は、普段でも雨の多い地域が、この冬は、ず〜〜〜〜〜〜っと雨。。。そろそろ自殺者が出てしまっても仕方がないかと。。。(-_-;)
気温はここまで高くなくてもいい!!(プラス二桁の12月〜1月なんですよぉ。。。)カラッとしたお天気が欲しいです☆
我が家のサンニンは、雨は全く関係ないのですが、庭撒き水にてザブザブと洗われているのが、ちと迷惑顔です。
少しドライな時間は、庭に出ています。太陽光は見えなくても明るさがあるだけでもビタミンDは吸収できるそうですね。
庭の敷石に苔がついてきてしまいましたぁ。。。また水圧洗浄しないとダメそう。。。
O:おねえちゃん、けっこうチビ。。。(^x^)
P:うるさい!!後でガツンだからな!!(`ヘ´)
J:・・・・ぼく、し〜らない。。。(-。-;)
サンニン: 今年も宜しくお願いいたします!!
おまけです!
大晦日、年越し蕎麦をいただきました。
今回、完全ヴィーガン食!! そばつゆのお出汁も昆布と干し椎茸でした!
てんぷらは、タマネギとニンジンの掻き揚げ☆
エビくらい入れたかったのですけどね。。。要するに、買い出しに行けなかったために、あるもので賄ったということです。。。
年越し蕎麦!! |
そして、元旦にいただいたお雑煮!
これは江戸風! しっかり鶏出汁!!!しかし、赤芽芋どころか、サトイモも買いにいけませんでしたからね。ニンジンに技をつけて、それでお終いです。。。(..;)
![]() |
お雑煮 |
BFN・・・・(^o^)/~~~
1/01/2013
12/31/2012
Good bye 2012...
今年はどんな1年だっただろうか?と考えられるのは、今晩遅くなってからかな??
新しい家族を迎えた、忘れがたい年でした。
そんなわけで、今年最後のsoundは、 彼のこの曲 で締めくくろうかと思います。
この12月は、イギリス各地で本当に多くの雨が降りました。
ここ10日ほど、晴れた日にお目にかかっていません。。。憂鬱になってしまいます。
小雨のときに、サンニンを遊ばせに連れて行ったフィールドは、ちょうどジャスパーも、7ヶ月の時にボニーとテスとで遊びに来たところでした。
真っ黒ブラザーズ! 後ろがOちゃんです。
走って、走ってよく遊ぶ!!
O:おねえちゃん!追いかけっこして遊ぼう!!
P:・・・・・
O:遊ぼう!!!
O: ねぇ! 遊ぼうってば!!
O:え〜〜い!!!
P:(>_<)・・・・(-_-メ)。。。
P:なんだオーティス?? 本気で遊んでほしいのか?? ん??
O:ごめんなさい〜〜〜!!!
やんちゃ坊主のOちゃんですが、躾けられているようです。。。
おまけで〜す!
今年のクリスマスイヴのターキーです。
今年も私の拙いブログにご訪問いただき、そして、暖かいコメント残していただいた皆様には、心から感謝しています。ほんとうにありがとうございました。
どうか、風邪などには充分に留意されて、素晴らしい新年をお迎えくださいませ〜☆
良いお年を〜〜!!(^o^)/~~~
12/25/2012
We wish you a very merry Christmas 2012
Very merry Christmas!!! From Jasper, Phoebe and Otis!
素敵なクリスマスとなりますように!!
今年はフォトシネマが作れませんでした。
よかったら、2010年、雪が降ったときのフォトシネマを、もう一度観てください!
Oちゃんが足りませんが、フタリが本当に楽しそうだったクリスマスでした。
BFN・・・・(^o^)/~~~
12/23/2012
ワクワクかな?
日本では冬至も終わり、一年で最も昼間の短い日は過ぎたわけで、あとは明るくなるばかり!!というときに、とんでもない風邪を引いていました。。。(>_<)
熱と咳というのは、本当に体力を消耗します。。。峠を越えましたが、咳はかなり残りそう。。。(+_;)
サンニンは、私の不調から、ちょっぴり退屈そうでしたが、それなりに遊んで過ごしていました。
今日のsoundは、前回と同じ2人ですが毎年必ず聞きたい 彼らのこの曲 をどうぞ!!
ようやく少しだけ飾りを出しました。この灯りが外から見えないと、Sister F が帰ってきたときに、ちょっと寂しいでしょうから、頑張って出しました。
でも、東京で一箇所の窓辺に使っていた小さなフェイクツリーで、手抜き。。。(..;)
ごめんねSister F。。。Daddyも、ものすごく忙しくて、全部後回しにしかできませんでした。
あのね、わたしが一番だからね! |
![]() |
なに?なに?なに??? |
でも、Oちゃんにとっては、生まれて初めてのクリスマスとなりますからね!
![]() |
なにかおもしろいもの?? |
ようやく熱が下がり、ソファに脚を上げながら、サンニンと一緒にいたのですが、たまには遊んで上げないと。。。携帯電話でですが、ちょっぴりビデオを撮りました。
もう、暗かったので、フィービーがいなかったら全く分かりません。
手前味噌ですみません。。。σ(^◇^;)
素敵なクリスマスとなりますように!!
BFN・・・・(^o^)/~~~
12/12/2012
お寒うございます。。。
日本では、お歳暮のシーズンも、そろそろ終盤ですが、最近はクリスマスプレゼントを兼ねてという方もいらっしゃるようですね?
12月8日は、忘れてはならない 日本がアメリカに戦争を開戦した日、そして12月9日は平和を訴え続けたジョンレノンがアメリカの狂気を支えている銃弾によって亡くなった日。
どちらも忘れたわけではないのですが、遅くなりました。。。
そんなわけで今日のsoundは、 彼のこの曲 にいたします。
余談ですが、このビデオに映る真っ白な家は、彼の
下の画像は、亡くなるころだと思いますが、彼は40歳で亡くなっているのですけど、菜食主義を貫くと、ここまで老けてしまうのだなと痛感しました。。。
もう一つ余談!
そう言えば、2012年12月12日 時刻12:12って、もう二度と経験できないのですね。。。
表題のごとく、ここ数日は寒波が来ていまして、とっても寒い。。。
雪にはなっていなくて、霜だけで真っ白な日々。。。写真の日は、霧まで発生してしまって、どよ〜んと。。。イギリスらしいかと。。。(-_-;)
しも、、、しも、、、電話じゃないですよ! |
朝から元気なサンニン! |
Oちゃんのお涎が。。。。 |
こちらは、いつものフィールド!どこもみんなカリカリ。。。
わたしには関係ないもんね〜〜! |
日向がないから遊ぶしかない! |
そして先日、Oちゃんがオープンショーに出ました。
近くだったので、フタリはお留守番にして行ったのですけど、なんと、まさかの快挙で終了までいなければいけなくなり、慌てて、Daddy に連絡してフタリの運動に行ってもらいました。
![]() |
ジャ〜〜〜ン!! |
Oちゃん!それ食べちゃダメ!!
美味しくないけど、バラバラにして遊ぼうかな! |
BFN・・・・(^o^)/~~~
登録:
投稿 (Atom)